特許
J-GLOBAL ID:201603021132003538

スタッド係止具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩 ,  平野 誠
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-180019
公開番号(公開出願番号):特開2015-121234
特許番号:特許第5978541号
出願日: 2012年08月15日
公開日(公表日): 2015年07月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1クリップと第2クリップとを備え、第1クリップと第2クリップとは、取付部材を両側から挟持した状態で相互に連結され、被取付部材に固着されたスタッドをスタッド受入れ空間に受入れて前記スタッドに係止されることにより被取付部材に固定され、前記取付部材を前記被取付部材に取付けるスタッド係止具であって、 前記第1クリップは、取付部材の取付孔に挿入される中空の内筒部と、前記内筒部の一端に設けられたフランジと、前記内筒部の内側に形成され、前記スタッドのねじ山に係合する係止爪と、前記第2クリップに連結するための連結手段とを有し、 前記第2クリップは、前記第1クリップの内筒部を収容する中空の外筒部と、前記外筒部の一端に設けられたフランジと、前記第1クリップに連結するための連結手段とを有し、 前記第1クリップの前記フランジの上面から軸心に沿って前記内筒部に向かって狭くなるテーパ部が形成され、前記フランジの上面から前記テーパ部を通して、前記スタッドの先端部分を見ることが出来、前記テーパ部には前記フランジの上面から前記テーパ部に延びる凸部が形成されていることを特徴とするスタッド係止具。
IPC (3件):
F16B 37/08 ( 200 6.01) ,  F16B 21/06 ( 200 6.01) ,  B62D 25/20 ( 200 6.01)
FI (3件):
F16B 37/08 B ,  F16B 21/06 A ,  B62D 25/20 N
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 空力性能向上用空力カバーの取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-267880   出願人:ポップリベット・ファスナー株式会社
  • 保持具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-344456   出願人:株式会社東郷製作所, トヨタ自動車株式会社
  • アンダーカバー等の固定具及び取付装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-118725   出願人:ポップリベット・ファスナー株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 空力性能向上用空力カバーの取付構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-267880   出願人:ポップリベット・ファスナー株式会社
  • 保持具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-344456   出願人:株式会社東郷製作所, トヨタ自動車株式会社
  • アンダーカバー等の固定具及び取付装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-118725   出願人:ポップリベット・ファスナー株式会社
全件表示

前のページに戻る