特許
J-GLOBAL ID:201603021230255030

導光部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-263278
公開番号(公開出願番号):特開2014-110121
特許番号:特許第5999352号
出願日: 2012年11月30日
公開日(公表日): 2014年06月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 棒状の導光部材であって、 長さ方向に沿って設けられた幅広部と、 同じく長さ方向に沿って設けられ、前記幅広部から前記長さ方向と直交する断面において幅方向と直交する方向に突出し、前記幅広部よりも幅が狭い幅狭部とを備え、 前記幅広部はその側面と前記幅狭部の側面とを接続する段差面を有し、 前記幅広部の前記長さ方向の端面を光源から出射された光が入射する入光面とし、前記幅広部から突出した前記幅狭部の突出端面を前記入光面から入射した光を反射する反射面とし、前記幅広部の前記幅狭部と反対側の面を前記反射面で反射した光を出射する出光面とし、 前記段差面と前記幅広部の側面とでなす隅部に、他部材に嵌合して取付可能な爪部が形成されたことを特徴とする導光部材。
IPC (4件):
F21S 2/00 ( 201 6.01) ,  F21V 8/00 ( 200 6.01) ,  G02B 6/00 ( 200 6.01) ,  F21Y 115/10 ( 201 6.01)
FI (5件):
F21S 2/00 432 ,  F21S 2/00 230 ,  F21V 8/00 310 ,  G02B 6/00 331 ,  F21Y 115:10
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る