特許
J-GLOBAL ID:201603021387364330

ロボットシステム及びロボット制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 益田 博文 ,  益田 弘之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-508941
特許番号:特許第5928921号
出願日: 2012年04月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ロボット、及び、前記ロボットの動作を規定する教示情報を記憶する記憶部を備え当該記憶部に記憶された前記教示情報に基づいて前記ロボットの動作を制御するロボット制御装置、をそれぞれ有する複数の作業設備と、 前記複数の作業設備のそれぞれに対しデータ通信可能に接続され、前記ロボットの使用用途情報を少なくとも含む作業情報に関連付けられた複数種類の前記教示情報を記憶する教示情報データベースと、 を有し、 各作業設備は、 前記ロボットの使用用途に関する検索条件情報の入力を受け付け、前記教示情報データベースに記憶された前記複数種類の教示情報のうち、その入力された前記検索条件情報と関連性の高い教示情報の検索を行って、その検索でヒットした1以上の前記教示情報のうち、所望の教示情報の選択を受け付ける、インターフェイス装置を有し、かつ、 前記インターフェイス装置は、 前記インターフェイス装置で選択された前記教示情報を、前記教示情報データベースから、対応する前記作業設備の前記記憶部へ転送する第1転送部と、 前記検索でヒットした前記教示情報がなかった場合に、前記教示情報の入力を受け付ける教示入力部と、 前記教示入力部で入力された前記教示情報を、その教示情報に基づいて動作する前記ロボットの前記作業情報と関連付けて、前記作業設備から前記教示情報データベースへ転送する第2転送部と、 を有する ことを特徴とする、ロボットシステム。
IPC (1件):
B25J 9/22 ( 200 6.01)
FI (1件):
B25J 9/22 A
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Teleoperation System of Internet-Based Multi-Operator Multi-Mobile-Manipulator
審査官引用 (1件)
  • Teleoperation System of Internet-Based Multi-Operator Multi-Mobile-Manipulator

前のページに戻る