文献
J-GLOBAL ID:201702202220557495   整理番号:17A0979663

高次数イジングネットワークの時分割処理方式の検討

著者 (6件):
資料名:
巻: 117  号: 153(CPSY2017 16-39)  ページ: 83-88  発行年: 2017年07月19日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポストムーア時代に向けて非ノイマン型のアーキテクチャが広く研究されている。そのうちのひとつにイジングモデルの基底状態を探索するアニーリング計算機がある。イジングモデルの基底状態探索問題は,組合せ最適化問題の最小エネルギーの探索問題に置き換えることで,組合せ最適化問題を解くことが可能となる。既存イジング計算機は,規則的なトポロジーを持つため,不規則なネットワークを持つ問題に対しては,埋め込み処理を行う必要がある。埋め込み処理では,ハードウェアのスピンの接続数を超えるノードを始めとするそのままでは埋め込み不可能な問題に対しては,スピンを複製することで仮想的に接続を増やすことで埋め込みを行う。しかし,複製されたスピン間に新たな相互作用を生じさせる必要があり,その相互作用が解精度に影響を与えるという問題がある。本研究では,時分割処理機構を用いて,複製ノード間に新たな相互作用を生じさせることを回避することで,解精度の向上を目指す。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の計算機 
引用文献 (5件):
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る