文献
J-GLOBAL ID:201702211460790836   整理番号:17A0776258

電気泳動堆積法で作製したLi2S-P2S5膜のコロイドプロセッシングとそれらの全固体リチウムイオン電池の固体電解質としての特性評価

Colloidal processing of Li2S-P2S5 films fabricated via electrophoretic deposition methods and their characterization as a solid electrolyte for all solid state lithium ion batteries
著者 (7件):
資料名:
巻: 125  号:ページ: 287-292(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0409A  ISSN: 1348-6535  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
全固体リチウムイオン電池の先進のプロセッシングのために,電気泳動堆積(EPD)技術とそれに続く温間プレス成形を用いたコロイドプロセスによりLi2S-P2S5(LPS)膜を作製した。正の表面電荷を有するLPS前駆体膜を液相振とう法で合成した懸濁液から得た。厚さ10~100μmの均一な膜を制御して調製した。得られたLPS膜は環境温度で高い導電率(1.98×10-4Scm-1)を示し,従来のLPS材料と比べて非常に低い活性化エネルギー(16.6kJmol-1)を示した。従って,EPDプロセスとそれに続く温間プレス成形を用いて,良好な固体-固体界面接触が硫化物系のイオン伝導体に得られた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  その他の無機化合物の薄膜  ,  その他の無機化合物の電気伝導  ,  電気化学反応 

前のページに戻る