文献
J-GLOBAL ID:201702218245379941   整理番号:17A1137479

下面照射式DLP型光造形法を用いた高精細3次元積層造形セラミックスの開発

著者 (1件):
資料名:
号: 17  ページ: 10-12  発行年: 2017年06月 
JST資料番号: L2424A  ISSN: 1346-5236  CODEN: KHKSAR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3次元積層造形技術(AM)は,従来にない立体複雑形状を造形する革新的ものづくり技術であり,スーパーエンプラ,金属およびセラミックス等のダイレクトデジタルマニュファクチャリングが注目されている。しかし,セラミックスのAMについては,開発の緒についたところである。本報告は,種々の造形方法の中でも造形精度が高く,比較的安価に微細造形が可能な下面照射式DLP型光造形法を用いたセラミックスのAMについて紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・陶磁器の製造 
引用文献 (5件):
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る