文献
J-GLOBAL ID:201702218681187289   整理番号:17A0824827

瀬戸内海中央部におけるキジハタEpinephelus akaaraの産卵期と肉眼的観察による性判別の信頼性

Spawning period and reliability of sexual distinction based on visual gonad observation of red spotted grouper Epinephelus akaara in the central Seto Inland Sea, Japan
著者 (2件):
資料名:
巻: 65  号:ページ: 165-169  発行年: 2017年06月20日 
JST資料番号: Y0285A  ISSN: 0371-4217  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
組織学的観察に基づき,我々は2013年6月,7月,11月,2...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A0824827&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Y0285A") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類  ,  生殖生理一般  ,  動物形態学・解剖学一般 
引用文献 (17件):
  • 長谷川雅俊(2014)棒受網漁船標本船日報からみた伊豆諸島海域におけるマイワシの漁獲実態.静岡水技研研報,46,1-9.
  • 泉田大介・小林靖尚・征矢野 清(2014)生殖の科学.ハタ科魚類の水産研究最前線(征矢野清・照屋和久・中田 久編),恒星社厚生閣,東京,p.9-20.
  • 香川県(1998)平成9年度地域特産種量産放流技術開発事業魚類・甲殻類グループ 総合報告書.1-57.
  • 香川県(1990)平成元年度地域特産種増殖技術開発事業魚類・甲殻類グループ 総合報告書.1-40.
  • 香川県農政水産部水産課・水産試験場(2015)香川県の栽培漁業の現状と今後.香川県,43pp.
もっと見る

前のページに戻る