文献
J-GLOBAL ID:201702221154173143   整理番号:17A0544998

Scratchで学ぶ数学-相似の定義の概念をICTで深く理解する-

著者 (4件):
資料名:
巻: 2017  号: CE-138  ページ: Vol.2017-CE-138,No.9,1-6 (WEB ONLY)  発行年: 2017年02月04日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
我々は,数学教育用に,ICTを活用した教材を制作する際の基本理念を構築することを目的としている。特に,小学校のプログラミング学習用環境におけるプログラミングを利用した概念獲得に重点をおいている。具体的には,図形分野「相似の定義」の単元の授業に,Scratchを用い,中学校の数学教育での教科教育としての活用を試みている。本論では,Scratchを利用した「MSDアニメーション」という考え方と,実際のアニメーションを提示する。まず,我々は既に,中学校の数学教科書で使用されている「相似の定義」の歴史的な変遷を調べ,平成28年の文部科学省検定教科書の「相似の定義」を教科書別に比較・研究した。これらの定義を説明するために,「相似の位置」に焦点を当てたMSDアニメーションを,教師によるプログラミングで作成した。実証の構想の結果,従来の紙媒体の教材では理解が困難だった「定義」を,動的表現で説明することが可能となった。「MSDアニメーション」を用いることで数学的概念の深い理解が得られることが可能となる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育  ,  CAI 
引用文献 (8件):
もっと見る

前のページに戻る