文献
J-GLOBAL ID:201702223465497178   整理番号:17A0019105

変化する瀬戸内海-生物多様性・生物生産性の観点から-瀬戸内海の干潟漁場における生物多様性・生物生産性

著者 (2件):
資料名:
号: 72  ページ: 12-16  発行年: 2016年10月 
JST資料番号: L1038B  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
国内4か所の干潟や藻場で予備的な生物調査を実施したところ,ベントス量が多く豊かな漁場とみなされる北海道や東京湾で生物多様性が低く,ベントス量が少なく豊かな漁場とは言い難い周防灘や石垣の干潟で生物多様性が高い結果が得られた。この結果を踏まえて,漁場の豊かさを表現する指標として,生物生産性と生物多様性との両方を加味した統合指標の使用が提案されている。瀬戸内海のアサリ漁場は,他の漁場に比べて貧栄養であり,アサリの生産量が少ないと判断された。これは餌不足に起因してアサリの生産量が低下していると考えを支持するものと考えられた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水産生物学一般  ,  漁場・漁況  ,  生態系 
引用文献 (15件):
もっと見る

前のページに戻る