文献
J-GLOBAL ID:201702235152374737   整理番号:17A1201912

高大接続におけるタブレット端末利用のCBTの開発と検討-数学問題における動的オブジェクトの役割-

著者 (8件):
資料名:
巻: 41st  ページ: 101-104  発行年: 2017年08月29日 
JST資料番号: L1423B  ISSN: 2186-3628  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,CBTの数学の問題においてインタラクティブな動的オブジェクトがどのような働きをするか,またそれによってどのような数学的思考力が評価できるかに関する示唆を得ることを目的とする。開発した試作問題の動的オブジェクトには,数学的問題解決過程に照らすと,その役割に応じて「数学化」「解決の構想・見通し」「問題の解決」の3タイプがあった。作問において,動的オブジェクトが数学的問題解決過程において担う役割と,評価したい数学的思考力との関係を一層明確化することで,数学科におけるCBTの有益性は高まることが期待される。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化学教育 

前のページに戻る