文献
J-GLOBAL ID:201702239655916240   整理番号:17A0933116

北海道青苗遺跡出土ガラス玉類の考古科学的検討

Archaeometrical Investigation of Glass beads from Aonae Site in Okushiri Island, Hokkaido
著者 (4件):
資料名:
巻: 51  ページ: 38-47(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0919A  ISSN: 2424-1962  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
北海道奥尻島の青苗遺跡で発掘したガラス玉のビーズ製作技法と化学組成を調べた。これら全ては巻き付け法による二次的加工ビーズで,草本の黄色・黄緑色片で装飾された一つのトンボ玉を含む。エネルギー分散型X線分光分析(EDX)による化学分析結果は,コバルトで着色された植物灰タイプのソーダガラスで作られたこと,そして,分布時期が異なる2つのグループに分類されることを明らかにした。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第四紀 
引用文献 (14件):
  • 1) 奥尻町,奥尻町教育委員会:青苗遺跡発掘調査概報,(1978).
  • 2) 奥尻町教育委員会:奥尻島青苗遺跡 図版編,(1979).
  • 3) 佐藤忠雄:北海道西南部の擦文文化,季刊どるめん,第22号,68-80, (1979).
  • 4) 大賀克彦:奥尻島青苗遺跡出土の玉類,玉文化研究,第2号,355-367,(2016).
  • 5) 大賀克彦:奥尻島青苗遺跡出土の玉類,玉文化研究,第2号,355-367,(2016).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る