文献
J-GLOBAL ID:201702247667465821   整理番号:17A1076309

機能性表示食品に対応したべにふうき緑茶活用食品の開発

著者 (3件):
資料名:
巻: 32  ページ: 505-513  発行年: 2017年08月 
JST資料番号: L0547A  ISSN: 2188-0662  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
チャ(Camellia sinensis)には20~30%の水溶性成分(カテキン類,カフェイン,およびテアニン等のアミノ酸)および70~80%の不溶性成分(ビタミンA,D,E,食物繊維等)が含まれる。本稿では,機能性表示食品に対応したべにふうき緑茶活用食品の開発について以下の項目で概説した。1)メチル化カテキンとは,2)「べにふうき」緑茶の特性,3)「べにふうき」緑茶の効能,4)食品開発のための技術開発,および5)「べにふうき」緑茶の効果を利用した機能性表示食品の開発の各項目について解説した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アルカロイドし好飲料 
物質索引 (6件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (19件):
  • Maeda-Yamamoto, M., et al. : Effects of tea infusions of various varieties or different manufacturing types on inhibition of mouse mast cell activation, Biosci. Biotech. Biochem., 62, 2277-2279, 1998.
  • Sano, M., et al. : Novel antiallergic catechin derivatives isolated from oolong tea, J. Agric. Food Chem., 47, 1906-1910, 1999.
  • Suzuki, M., et al.: Inhibitory Effects of Tea Catechins and O-methylated Derivatives of (-)-Epigallocatechin-3-O-gallate on Mouse Type-IV Allergy, J. Agric. Food Chem., 48, 5649-5653, 2000.
  • Maeda-Yamamoto, M., et al. : O-methylated catechins from tea leaves inhibit multiple protein kinases in mast cells, J. Immunology, 172, 4486-4492, 2004.
  • Fujimura, Y., et al. : Antiallergic Tea Catechin:(-)-Epigallocatechin-3-O-(3-O-methyl)-gallate, Suppresses FcepsilonRI Expression in Human Basophilic KU812 Cells, J. Agric. Food Chem., 50, 5729-5734, 2002.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る