文献
J-GLOBAL ID:201702258032165353   整理番号:17A0681857

中学・高等学校の理科系部活動における探究活動のテーマ分析 -東京都内の研究発表会の事例から-

著者 (1件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 281-291(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: L6042A  ISSN: 1345-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中学・高等学校の理科系部活動では, テーマを設定した継続的な探究活動などが実践されており, 科学好きな生徒を育てる場として重要である。本研究の目的の一つは, 放課後や長期休業日に行われる探究活動の実態についての調査を行うことである。まず, 東京都の私立中学・高等学校の生徒が参加する「生徒理科研究発表会」を対象に, 1961年度から2015年度までの55年間に発表された, 中学759件, 高校1,349件の研究報告を整理し分析した。その結果, 近年, 物理や化学を中心に応募件数が増加していることや, 研究報告に含まれる動植物のスケッチや実験装置の見取り図の割合が減少し, 写真の割合が急増していることを見出した。もう一つの目的は, 学校ごとの設備の違いや学校周辺の自然環境によってテーマの影響を受けにくいと考えられる, 化学分野を中心に研究テーマの調査を行うことにある。化学分野を12の領域に分け, 作品ごとの概要やどのような点で人気があるかを, 学校種や時代背景を踏まえつつ分析した。化学分野では, 自然環境に関する調査が伝統的に行われているほか, 金属の変化, 染色, 色変化を伴う化学反応など, 視覚的な変化に注目する研究テーマを選択する傾向がみられた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育  ,  教育施設,文化施設,宗教建築 
引用文献 (25件):
もっと見る

前のページに戻る