文献
J-GLOBAL ID:201702259028099610   整理番号:17A1039009

大容量水素間接冷却タービン発電機の開発とサービスへの展開

著者 (4件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 38-44 (WEB ONLY)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0082A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
環境問題及び発電コストの観点から,高効率でメンテナンス性の良い水素間接冷却タービン発電機の大容量化が求められている。三菱日立パワーシステムズ(株)では,固定子巻線絶縁の熱通過率を従来の約3倍に向上させた高熱通過絶縁Rを開発し,600MVA級発電機による実機検証により,基本設計が完了している900MVA級水素間接冷却機の成立性を確認した。高熱通過絶縁Rは,新設の発電機だけではなく,既設の発電機に対しても適用可能であり,出力増加や固定子巻線の過熱を抱える発電機の問題解決への貢献が期待できる。また,発電機のサービス分野に,新らたに開発した技術の適用や,サービス特有の検査技術,監視技術の開発も推進している。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発電機  ,  伝熱一般・基礎  ,  設備管理 
引用文献 (5件):

前のページに戻る