文献
J-GLOBAL ID:201702282520454045   整理番号:17A0654014

将棋大盤解説のための解説者への質問生成方法の検討

Several Methods of Generating Questions of The Speaker in A Lecture of Shogi Match with WideBoard
著者 (3件):
資料名:
巻: 2017  号: GI-37  ページ: Vol.2017-GI-37,No.2,1-5 (WEB ONLY)  発行年: 2017年02月28日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
将棋対局の大盤解説の際の,聞き手から解説者への質問を生成する方法をいくつか提案する。近年のコンピュータ将棋の発展を受けて,将棋や詰将棋の解説を自動生成する研究がいくつか行われている。しかし大盤解説は通常,解説者と聞き手の二人で行われるため,聞き手側の自動化も必要と考えられる。本稿では主に指将棋対局の実況大盤解説を想定し,聞き手から解説者への質問を生成する方法をいくつか提案してそれらの有効性を検討する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然語処理  ,  人工知能  ,  ゲーム理論 
引用文献 (12件):
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る