文献
J-GLOBAL ID:201702284270695203   整理番号:17A0747893

能動魚ゼラチン膜の抗酸化と機械的性質を向上させるための没食子酸の使用【Powered by NICT】

Use of Gallic Acid to Enhance the Antioxidant and Mechanical Properties of Active Fish Gelatin Film
著者 (2件):
資料名:
巻: 82  号:ページ: 80-89  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0005A  ISSN: 0022-1147  CODEN: JFDSAZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,機械的性質,UVバリアを改善し,抗酸化活性を提供するための魚ゼラチン膜における没食子酸の潜在的役割を調べた。,一般に使用される可塑剤,グリセロールは膜の機械的性質に影響を与える。要因設計は,魚ゼラチン膜の抗酸化活性及び機械的性質に及ぼす没食子酸およびグリセロール濃度の影響を調べるために用いた。没食子酸の量を増加させると,ラジカル捕捉アッセイにより測定した膜の抗酸化能と血漿試験の第二鉄還元能力は増加した。膜からの没食子酸の放出された酸化防止力はグリセロールにより減少しなかった。没食子酸の存在は膜の抗酸化能を増加させるだけでなく,引張強さ,破断伸び,および水素結合による没食子酸と蛋白質との間の相互作用により減少するUV吸収を増加させた。グリセロールは膜の酸化防止活性に影響しなかったが,膜の弾性を増加させた。全体として,本研究は,魚ゼラチン膜に捕獲された没食子酸は抗酸化活性と改善された膜特性,すなわちUVバリア,強度,および膜の弾性を提供することを明らかにした。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の化学・栄養価 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る