文献
J-GLOBAL ID:201702286206816236   整理番号:17A1802704

バルク限界を超えた超伝導相領域における六方晶系タングステンブロンズCsxWO3のエピタキシャル成長

Epitaxial growth of hexagonal tungsten bronze CsxWO3 films in superconducting phase region exceeding bulk limit
著者 (4件):
資料名:
巻:号:ページ: 075801.1-075801.3  発行年: 2016年07月 
JST資料番号: F0599C  ISSN: 1882-0778  CODEN: APEPC4  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,Y安定化ZrO2(111)基板上に,超電導CsxWO3(x=0.11,0.20,および0.31)膜のエピタキシャル合成を行った。六方晶構造は,バルクの安定領域(x=0.20および0.31)内の組成だけでなく,範囲外組成(x=0.11)についても検証された。超伝導転移の開始は,x=0.11の場合に5.8Kであった。Cs含有量にかかわらず,超伝導転移温度(TC)とc軸長との間には,強い相関があることがわかった。これらの結果は,六方晶タングステンブロンズの隠蔽された超伝導相領域が,軽くドープされた膜のエピタキシャル合成を用いて到達可能であることを示した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物系超伝導体の物性  ,  酸化物薄膜  ,  相転移・臨界現象一般 

前のページに戻る