文献
J-GLOBAL ID:201702290868761627   整理番号:17A0337212

浮体式津波避難シェルターの挙動に関する検討~第二波目以降が最大津波となるケースを想定した検討~

著者 (2件):
資料名:
巻: 53  ページ: 27-32  発行年: 2017年03月01日 
JST資料番号: F0536B  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
避難者の安全面の観点から,津波作用時のシェルターの強度や挙動を再現することは非常に重要な課題である。第二波以降が最大津波となる場合を想定した水理実験を行い,シェルターの挙動や波高についての検討を行った。水理模型実験は津波避難シェルターを建物上に設置したものと仮定して行った。実験の結果,1)ビデオ解析による結果から,シェルターの挙動を6パターンに分類できること,2)静水深の変化がシェルターの挙動に大きく関わっていること,などが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
引用文献 (6件):

前のページに戻る