特許
J-GLOBAL ID:201703000311645810

現像装置、およびこれを備えた画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  行武 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-099189
公開番号(公開出願番号):特開2017-207599
出願日: 2016年05月18日
公開日(公表日): 2017年11月24日
要約:
【課題】それぞれ内部に固定されたプラスチックマグネットを有し、互いに現像剤を受け渡しあう複数のローラーを含む現像装置、およびこれを備えた画像形成装置において、ゲート痕の位置に起因する画像欠陥を抑止する。【解決手段】現像装置23は、第1磁石231Aを含む現像ローラー231と、第2磁石232Aを含む搬送ローラー232と、を備える。N4極を形成する第1プラスチックマグネットは、軸方向の端部に配置された第1ゲート痕を備え、S2極を形成する第2プラスチックマグネットは、軸方向の端部に配置された第2ゲート痕を備え、N1極を形成する第3プラスチックマグネットは、軸方向において第2ゲート痕とは反対側の端部に配置された第3ゲート痕を備え、S5極を形成する第4プラスチックマグネットは、軸方向において第1ゲート痕とは反対側の端部に配置された第4ゲート痕を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
周方向に沿って複数の磁極を含む第1磁石と、前記第1磁石の周囲を第1回転方向に回転し周面にトナーおよび磁性キャリアを含む現像剤を担持する第1スリーブと、を備え、表面に静電潜像が形成される感光体ドラムに所定の現像位置で対向して配置され、前記感光体ドラムに前記トナーを供給する現像ローラーと、 周方向に沿って複数の磁極を含む第2磁石と、前記第2磁石の周囲を第2回転方向に回転し周面に前記現像剤を担持する第2スリーブと、を備え、前記現像ローラーに所定の対向位置で対向するように配置され、前記現像ローラーに前記現像剤を供給する搬送ローラーと、 前記現像剤を攪拌するとともに、前記搬送ローラーに前記現像剤を供給する現像剤攪拌部と、 を有し、 前記第1回転方向および前記第2回転方向は、前記対向位置において互いに対向する方向に設定され、 前記第1磁石は、 前記対向位置よりも前記第1回転方向上流側に配置され、前記現像ローラーの軸方向に沿って延びるとともに、前記第1スリーブの表面に所定の第1磁極を形成する第1プラスチックマグネットと、 前記対向位置よりも前記第1回転方向下流側に配置され、前記軸方向に沿って延びるとともに、前記第1スリーブの表面に前記第1磁極とは異極の第2磁極を形成する第2プラスチックマグネットと、 を備え、 前記第2磁石は、 前記対向位置よりも前記第2回転方向上流側に配置され、前記軸方向に沿って延びるとともに、前記第2スリーブの表面に前記第2磁極に対向し前記第2磁極とは異極の第3磁極を形成する第3プラスチックマグネットと、 前記対向位置よりも前記第2回転方向下流側に配置され、前記軸方向に沿って延びるとともに、前記第2スリーブの表面に前記第1磁極に対向し前記第1磁極とは異極の第4磁極を形成する第4プラスチックマグネットと、 を備え、 前記第1プラスチックマグネットは、前記軸方向の端部に配置された第1ゲート痕を備え、 前記第2プラスチックマグネットは、前記軸方向の端部に配置された第2ゲート痕を備え、 前記第3プラスチックマグネットは、前記軸方向において前記第2ゲート痕とは反対側の端部に配置された第3ゲート痕を備え、 前記第4プラスチックマグネットは、前記軸方向において前記第1ゲート痕とは反対側の端部に配置された第4ゲート痕を備えることを特徴とする現像装置。
IPC (2件):
G03G 15/08 ,  G03G 15/09
FI (3件):
G03G15/08 235 ,  G03G15/08 221 ,  G03G15/09 A
Fターム (32件):
2H031AA12 ,  2H031AB02 ,  2H031AB09 ,  2H031AC10 ,  2H031AC11 ,  2H031AC14 ,  2H031AC15 ,  2H031AC18 ,  2H031AC19 ,  2H031AC30 ,  2H031AC33 ,  2H031AD01 ,  2H031AD05 ,  2H031AD09 ,  2H031BA08 ,  2H031BA09 ,  2H031BB05 ,  2H031CA11 ,  2H031FA01 ,  2H077AB02 ,  2H077AC04 ,  2H077AC12 ,  2H077AD02 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD18 ,  2H077AD36 ,  2H077AE06 ,  2H077EA03 ,  2H077FA03 ,  2H077GA03 ,  2H077GA13
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る