特許
J-GLOBAL ID:201703000868119924

膜及びそれを備える積層物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小島 清路 ,  平岩 康幸 ,  鈴木 勝雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-042718
公開番号(公開出願番号):特開2017-154957
出願日: 2016年03月04日
公開日(公表日): 2017年09月07日
要約:
【課題】航空機のエンジン、ガスタービン等用いられ、1000°C以上の温度、且つ、1面側と他面側との間で酸素ポテンシャル差のある雰囲気下に曝されても構造安定性に優れる酸化物の膜及びそれを備える積層物の提供。【解決手段】アルミナ、ムライト、Ln2SiO5、Ln2Si2O7(Lnは、いずれも、Yb、Lu、Y又はGd)、HfSiO4、ZrSiO4から選ばれた少なくとも1種からなる酸化物の膜であって、酸化物の傾角θ(=θ1+θ2)が、0<θ<180(度)の傾角粒界を有しており、前記傾角を形成する2つの結晶の原子配列面が、膜の1面側に表出する表出部11を備える膜、及び、無機材料を含む基部と、前記基部の表面に接合されている被覆層とを備え、前記被覆層は、前記の膜からなり、前記被覆層に含まれる傾角粒界を有する酸化物の傾角を形成する2つの結晶の原子配列面が被覆層の表面に表出している積層物。【選択図】図1
請求項(抜粋):
0<θ<180(度)の傾角粒界を有する酸化物からなり、該傾角を形成する2つの結晶の原子配列面が、前記膜の1面側に表出する表出部を備えることを特徴とする膜。
IPC (8件):
C30B 29/20 ,  C30B 29/34 ,  C30B 33/06 ,  F02C 7/00 ,  F01D 5/28 ,  F01D 9/02 ,  F01D 9/04 ,  F01D 25/00
FI (8件):
C30B29/20 ,  C30B29/34 Z ,  C30B33/06 ,  F02C7/00 C ,  F01D5/28 ,  F01D9/02 ,  F01D9/04 ,  F01D25/00 L
Fターム (16件):
3G202EA05 ,  3G202EA08 ,  3G202EA09 ,  3G202FB03 ,  3G202FB05 ,  3G202GA07 ,  3G202GA10 ,  3G202GB03 ,  3G202GB04 ,  4G077AA02 ,  4G077AA03 ,  4G077BB01 ,  4G077BD15 ,  4G077BD16 ,  4G077FF07 ,  4G077HA20
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る