特許
J-GLOBAL ID:201703001384712457
三次元造形物の製造方法及び造形装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
折坂 茂樹
, 小林 直樹
, 藤村 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-105461
公開番号(公開出願番号):特開2016-215576
出願日: 2015年05月25日
公開日(公表日): 2016年12月22日
要約:
【課題】色の濃淡や階調表現を著しく損なうことなく表面加飾層を厚くする。【解決手段】三次元造形物の製造方法であって、白色材料15と、白色以外の1または2以上の彩色材料13と、クリア材14とを用い、1または2以上の彩色材料13と、クリア材14とを用いて、複数の層体を重ねた複数層で構成される表面加飾層11を形成すると共に、少なくとも表面加飾層11の最下層あるいは三次元造形物の内部を構成する内部造形領域12における表面加飾層11側の領域に、白色材料15で少なくとも一の層体を形成し、かつ、表面加飾層11を構成する複数層のそれぞれを、同じ色で形成し、かつ、複数層を積層することにより、三次元造形物を観察した場合に視認される色の濃度について、複数層に含まれる各層における色の濃度よりも濃くなるように調整する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
造形対象物を平行な複数の面で切断した各断面に対応する層体を、複数の材料を微小な粒にして噴射することによって形成し、前記層体を順次積層していくことで三次元造形物を造形する三次元造形物の製造方法であって、
前記複数の材料として、ノズルから吐出された後に所定の条件に応じて固まる、白色材料と、白色以外の1または2以上の彩色材料と、クリア材とを用い、
1または2以上の前記彩色材料と、前記クリア材とを用いて、複数の前記層体を重ねた複数層で構成される表面加飾層を形成すると共に、少なくとも前記表面加飾層の最下層あるいは前記三次元造形物の内部を構成する内部造形領域における前記表面加飾層側の領域に、前記白色材料で少なくとも一の前記層体を形成し、
かつ、
前記表面加飾層を構成する前記複数層のそれぞれを、同じ色で形成し、かつ、前記複数層を積層することにより、前記三次元造形物を観察した場合に視認される前記色の濃度について、前記複数層に含まれる各層における前記色の濃度よりも濃くなるように調整することを特徴とする三次元造形物の製造方法。
IPC (3件):
B29C 67/00
, B33Y 10/00
, B33Y 30/00
FI (3件):
B29C67/00
, B33Y10/00
, B33Y30/00
Fターム (10件):
4F213AC01
, 4F213AR12
, 4F213WA25
, 4F213WB01
, 4F213WL02
, 4F213WL12
, 4F213WL22
, 4F213WL32
, 4F213WL74
, 4F213WL96
引用特許:
前のページに戻る