特許
J-GLOBAL ID:201703002073657068

表面処理銅箔、負極集電体及び非水系二次電池の負極材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉村 勝博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-162884
公開番号(公開出願番号):特開2016-223018
出願日: 2016年08月23日
公開日(公表日): 2016年12月28日
要約:
【課題】本件発明の課題は、高温の熱処理が長時間施された場合でも、引張強さの低下の少ない表面処理銅箔、当該表面処理銅箔を用いた集電体及び非水系二次電池の負極材を提供することにある。【解決手段】上記課題を解決するため炭素、硫黄、塩素及び窒素から選ばれる1種又は2種以上の微量成分をその総量で100ppm以上含む銅箔の両面に、片面当たり20mg/m2〜1000mg/m2の亜鉛を含む表面処理層を備えた表面処理銅箔であって、不活性ガス雰囲気下において350°Cで5時間加熱した後の引張強さが50kgf/mm2以上であることを特徴とする表面処理銅箔を提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
炭素、硫黄、塩素及び窒素から選ばれる1種又は2種以上の微量成分をその総量で100ppm以上含む銅箔の両面に、片面当たり20mg/m2〜1000mg/m2の亜鉛を含む表面処理層を備えた表面処理銅箔であって、 不活性ガス雰囲気下において350°Cで5時間加熱した後の引張強さが50kgf/mm2以上であることを特徴とする表面処理銅箔。
IPC (4件):
C25D 7/06 ,  H01M 4/66 ,  C25D 5/50 ,  C25D 7/00
FI (4件):
C25D7/06 A ,  H01M4/66 A ,  C25D5/50 ,  C25D7/00 G
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る