特許
J-GLOBAL ID:201703002092546781

ゲームプログラムおよびゲームシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 有古特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-014047
公開番号(公開出願番号):特開2017-131409
出願日: 2016年01月28日
公開日(公表日): 2017年08月03日
要約:
【課題】 楽曲の再生に対してユーザの興趣を高めることができるゲームプログラムおよびゲームシステムを提供する。【解決手段】 表示部と、操作部と、コンピュータと、楽曲出力部と、を備えたゲームシステムにおいてコンピュータに実行させるゲームプログラムであって、コンピュータを、仮想空間を生成する仮想空間生成手段、ユーザによる操作部への操作に基づいてプレイヤキャラクタの行動を制御するキャラクタ制御手段、ユーザによるプレイヤキャラクタの操作が可能となるゲーム本編における楽曲を再生し、楽曲出力部へ出力する楽曲再生手段、およびユーザによるプレイヤキャラクタの特定の操作に起因して当該特定操作後の楽曲の所定の区切りから楽曲再生手段が再生する楽曲を改変する楽曲改変手段、として機能させる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
仮想空間に配置した仮想カメラで撮影した画像をゲーム画面として表示する表示部と、前記仮想空間でプレイヤキャラクタを動作させるべくユーザの操作を受け付ける操作部と、前記操作部に対するユーザの操作に応じてゲームを進行させるコンピュータと、所定の楽曲を外部へ音声出力する楽曲出力部と、を備えたゲームシステムにおいて前記コンピュータに実行させるゲームプログラムであって、 前記コンピュータを、 前記仮想空間を生成する仮想空間生成手段、 ユーザによる前記操作部への操作に基づいて前記プレイヤキャラクタの行動を制御するキャラクタ制御手段、 前記ユーザによる前記プレイヤキャラクタの操作が可能となるゲーム本編における楽曲を再生し、前記楽曲出力部へ出力する楽曲再生手段、および 前記ユーザによる前記プレイヤキャラクタの特定の操作に起因して当該特定操作後の前記楽曲の所定の区切りから前記楽曲再生手段が再生する前記楽曲を改変する楽曲改変手段、として機能させる、ゲームプログラム。
IPC (1件):
A63F 13/54
FI (1件):
A63F13/54
Fターム (1件):
2C001CC08
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る