特許
J-GLOBAL ID:201703002499385995

連続相中に分散相が分散した組成物の製造方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  富田 博行 ,  星野 修 ,  新井 規之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-002664
公開番号(公開出願番号):特開2014-133207
特許番号:特許第6191999号
出願日: 2013年01月10日
公開日(公表日): 2014年07月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 円周面の一部または全部が平均孔径が5μm以上の多孔質膜で構成され、両端の断面に連続相中に分散相が微分散した組成物の排出口を有する円筒体、 前記円筒体の円周面の外側に設けられた、連続相液体および分散相流体を貯留するための貯留部、ならびに 前記貯留部から連続相液体および分散相流体を、円筒体内に同時に供給する供給手段、 を具備する製造装置を用い、 連続相液体および分散相流体を、50m3/m2h以上の膜透過速度において同時に、前記多孔質膜に透過させる透過工程を含む、連続相中に20体積%超の分散相が分散した組成物の製造方法。
IPC (4件):
B01F 3/08 ( 200 6.01) ,  B01F 3/04 ( 200 6.01) ,  B01F 5/06 ( 200 6.01) ,  B01J 13/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
B01F 3/08 A ,  B01F 3/04 Z ,  B01F 5/06 ,  B01J 13/00 A
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る