特許
J-GLOBAL ID:201703003378020511

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-208762
公開番号(公開出願番号):特開2015-072406
特許番号:特許第6202971号
出願日: 2013年10月04日
公開日(公表日): 2015年04月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 対向配置された第一及び第二の透明基板と、 前記第一及び第二の透明基板との間に挟持された液晶材料と、 前記第一の透明基板の液晶材料側の面に形成された第一及び第二の電極と、 前記第一及び第二の透明基板の液晶材料の反対面に各々の透過軸を直交させて貼付された2枚の偏光板と、 を備え、前記第一及び第二の電極との間に生じる電界により前記液晶材料を回転させて応答させる横電界方式の液晶表示装置であって、 前記液晶材料の初期配向方向が、前記2枚の偏光板の透過軸のうち、前記第一及び第二の電極間の延在方向の透過軸に対して、前記液晶材料の反応答方向へ0.5°回転した方向から、前記第一及び第二の電極間に生じる電界方向に対して直交する方向に達しない方向までの範囲であり、 ひとつの画素内で、前記第一及び第二の電極間の電界を、複数の方向に発生させる横電界方式の液晶表示装置であって、前記第一及び第二の電極が、前記第一及び第二の電極間に生じる前記電界の方向が同一となる領域毎に、それぞれ電気的に切り離され、 前記電界により前記液晶材料が応答し、液晶表示装置の透過率が極小となる状態を黒表示レベルとして用いることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/1343 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1337 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1335 ( 200 6.01)
FI (3件):
G02F 1/134 ,  G02F 1/133 ,  G02F 1/133 510
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る