特許
J-GLOBAL ID:201703003719547173

熱源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 五十嵐 清
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-075119
公開番号(公開出願番号):特開2014-199163
特許番号:特許第6088889号
出願日: 2013年03月29日
公開日(公表日): 2014年10月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 貯湯槽と、該貯湯槽から湯を出湯する出湯通路と、該出湯通路と給水通路とが合流する合流部と、該合流部で合流される湯と水により形成される混合湯水を給湯先に給湯する給湯通路とを備え、前記出湯通路側から前記合流部に流れる湯の流量と前記給水通路から前記合流部に流れる水の流量を制御するミキシング流量制御手段と、前記給湯通路を通って給湯される給湯流量を検出する給湯流量検出手段と、該給湯流量検出手段により検出される検出流量に基づいて予め定められる単位時間毎の給湯流量微分値を求める給湯微分値算出手段とを有し、前記合流部で混合する湯と水の混合割合である各混合比レベルと該各混合比レベルに対しての給湯流量毎の湯と水の実際の混合流量割合との関係データが制御データとして予め与えられ、給湯中に前記混合湯水の温度が安定している状態のときの前記給湯流量検出手段の検出流量と前記ミキシング流量制御手段による混合比レベルとを検出してこれらの検出情報と前記制御データとに基づいて湯と水の実際の混合流量割合を求める流量割合検出手段と、前記給湯流量が変化して前記給湯微分値算出手段により求めた給湯流量微分値が予め定められる設定微分値以上となったときには変化後の給湯流量に対応する前記制御データを参照して前記ミキシング流量制御手段による混合比レベルを前記流量割合検出手段により検出した湯と水の実際の混合流量割合に対応する混合比レベルに変更させる混合比レベル変更指令手段を有していることを特徴とする熱源装置。
IPC (2件):
F24D 17/00 ( 200 6.01) ,  F24H 1/10 ( 200 6.01)
FI (2件):
F24D 17/00 L ,  F24H 1/10 302 D
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 給湯装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-020127   出願人:東陶機器株式会社, 東陶ユプロ株式会社
  • 給湯器用湯水混合ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-057258   出願人:リンナイ株式会社
  • 電気給湯機の運転方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-271763   出願人:日立アプライアンス株式会社
全件表示

前のページに戻る