特許
J-GLOBAL ID:201703005193696716

スルホポリエステルに由来する多成分繊維及びマイクロデニール繊維の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  竹内 茂雄 ,  山本 修 ,  新井 規之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-162858
公開番号(公開出願番号):特開2012-233294
特許番号:特許第6063163号
出願日: 2012年07月23日
公開日(公表日): 2012年11月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 二酸又はジオール残基の総モル基準で、25モル%未満の少なくとも1種のスルホモノマーの残基を含む水分散性スルホポリエステルであって、 前記二酸残基が1種又はそれ以上のジカルボン酸の残基を含み、かつ当該ジカルボン酸の残基が総酸残基基準で50〜96モル%のテレフタル酸残基を含み、 該水分散性スルホポリエステルが少なくとも57°Cのガラス転移温度(Tg)を有し、そして1rad/secの歪速度で240°Cで測定して6000ポアズ未満の溶融粘度を示す水分散性スルホポリエステル。
IPC (6件):
C08G 63/688 ( 200 6.01) ,  D01F 6/92 ( 200 6.01) ,  D01F 8/14 ( 200 6.01) ,  D04H 3/011 ( 201 2.01) ,  D06M 11/00 ( 200 6.01) ,  D06M 11/05 ( 200 6.01)
FI (6件):
C08G 63/688 ,  D01F 6/92 307 A ,  D01F 8/14 Z ,  D04H 3/011 ,  D06M 11/00 140 ,  D06M 11/05
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る