特許
J-GLOBAL ID:201703005223637027

グロープラグ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-026780
公開番号(公開出願番号):特開2013-190197
特許番号:特許第6096527号
出願日: 2013年02月14日
公開日(公表日): 2013年09月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 軸線に沿って延び、通電によって抵抗発熱する抵抗発熱体を内部に保持する棒状のヒータ部と、 前記ヒータ部の先端を突出させた状態で内部に収容する筒状のハウジングと、 前記ハウジングの内部の気密を確保するとともに、直接または他の部材を介して前記ハウジングと前記ヒータ部とを連結しつつ、弾性変形することによって、前記ヒータ部の、前記ハウジングに対する前記軸線に沿った変位を許容する可動部材と、 前記可動部材よりも後端側の前記ハウジングの内部に配置され、前記ヒータ部の前記変位に基づいて燃焼ガスの圧力を検出する圧力センサと を備えるグロープラグであって、 前記可動部材は、直接または他の部材を介して前記ヒータ部と連結された第1部位と、直接または他の部材を介して前記ハウジングに連結された第2部位と、屈曲部を介して前記第1部位と前記第2部位とを連結する第3部位とを有し、 前記可動部材のうちの少なくとも前記第1部位の外表面には、前記燃焼ガスによる熱が前記可動部材へ伝導するのを抑制する熱伝導抑制部材が設けられており、 前記熱伝導抑制部材は、前記可動部材の熱伝導率よりも低い熱伝導率を有することを特徴とする、 グロープラグ。
IPC (1件):
F23Q 7/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
F23Q 7/00 605 Z
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • シース形グロープラグ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2008-546302   出願人:ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
  • 燃焼圧センサー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-169573   出願人:株式会社デンソー
  • 圧力検出器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-199810   出願人:株式会社山武
全件表示
審査官引用 (10件)
  • シース形グロープラグ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2008-546302   出願人:ローベルトボツシユゲゼルシヤフトミツトベシユレンクテルハフツング
  • 燃焼圧センサー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-169573   出願人:株式会社デンソー
  • 圧力検出器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-199810   出願人:株式会社山武
全件表示

前のページに戻る