特許
J-GLOBAL ID:201703005889716967

デフォーカス制御装置およびデフォーカス制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 曾我 道治 ,  梶並 順 ,  上田 俊一 ,  吉田 潤一郎 ,  武井 義一 ,  田村 義行 ,  松岡 隆裕
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-265401
公開番号(公開出願番号):特開2015-121676
特許番号:特許第6196148号
出願日: 2013年12月24日
公開日(公表日): 2015年07月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ディスプレイに表示した検査パタンをカメラで撮像することで得られる撮像画像に画像処理を施し、前記ディスプレイの画像検査を行う画像処理部を備えたデフォーカス制御装置であって、 直線状の光学的にシャープなエッジを有し、前記ディスプレイの前面に接して配置されることで、前記ディスプレイに表示された画像を、透過させる部分と透過させない部分に分割する透過型ターゲットをさらに備え、 前記透過型ターゲットは、前記カメラにより撮像された前記撮像画像における前記エッジの方向が、前記撮像画像の水平方向あるいは垂直方向に対して、0度より大きく90度より小さい所定の傾きを有するように、前記カメラに対する相対位置が定められて配置され、 前記画像処理部は、前記ディスプレイで一定輝度として表示され、前記透過型ターゲットを透過して得られた撮像画像から、前記エッジの方向と交差する垂直方向あるいは水平方向の1画素幅の1ライン分の画素値データを2ライン分抽出し、抽出した前記2ライン分の画素値データから、1画素分のピッチ、および前記ピッチに対する水平方向あるいは垂直方向の勾配を算出することで、デフォーカス量を定量評価する デフォーカス制御装置。
IPC (4件):
G02B 7/36 ( 200 6.01) ,  H04N 5/232 ( 200 6.01) ,  G02B 7/28 ( 200 6.01) ,  G03B 13/36 ( 200 6.01)
FI (4件):
G02B 7/36 ,  H04N 5/232 120 ,  G02B 7/28 H ,  G03B 13/36
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る