特許
J-GLOBAL ID:201703006170368343

ロボット操作装置、ロボット操作プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 サトー国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-018004
公開番号(公開出願番号):特開2016-175176
出願日: 2016年02月02日
公開日(公表日): 2016年10月06日
要約:
【課題】意図しない方向へ動作するおそれを低減することができるロボット操作装置、ロボット操作プログラムを提供する。【解決手段】ペンダント4(ロボット操作装置)は、操作位置を検出する操作位置検出部26と、操作対象となるロボット2の軸が予め対応付けられている座標系を設定する座標系設定部27と、開始位置の周囲に予め設定された大きさを有する判定領域を設定する判定領域設定部28と、判定領域に到達したときの操作位置である到達位置に基づいて操作対象となる軸を選択する軸選択部29と、到達位置を中心として操作領域を設定する操作領域設定部30とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ユーザによるタッチ操作が入力されるタッチパネルと、 前記タッチパネルにタッチ操作が入力された際の操作位置を検出する操作位置検出部と、 前記タッチパネルのパネル平面に、タッチ操作が開始されたときの操作位置である開始位置を原点とし、操作対象となるロボットの軸が予め対応付けられている座標系を設定する座標系設定部と、 予め設定された大きさを有する判定領域を設定する判定領域設定部と、 前記判定領域に到達したときの操作位置である到達位置に基づいて、前記座標軸に対応付けられているロボットの軸のうち操作対象となる軸を選択する軸選択部と、 前記到達位置を中心として予め設定された幅を有する操作領域を設定する操作領域設定部と、 を備えることを特徴とするロボット操作装置。
IPC (2件):
B25J 13/02 ,  G05B 19/409
FI (2件):
B25J13/02 ,  G05B19/409 B
Fターム (13件):
3C269AB33 ,  3C269BB07 ,  3C269MN02 ,  3C269QC01 ,  3C269QC05 ,  3C269QC10 ,  3C269QE22 ,  3C269SA04 ,  3C707BS12 ,  3C707JU02 ,  3C707JU14 ,  3C707LS04 ,  3C707LT00
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る