特許
J-GLOBAL ID:201703006184590871

光送受信器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 志賀国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-043806
公開番号(公開出願番号):特開2017-163225
出願日: 2016年03月07日
公開日(公表日): 2017年09月14日
要約:
【課題】光受信器において複雑な復調処理を用いることなく、フィルタ耐力のある高速伝送を実現すること。【解決手段】4値データ信号を第1の4値データ信号及び第2の4値データ信号に変換する信号分配部と、第1の7値データ信号に変換し、第2の7値データ信号に変換する符号化部と、第1の7値電気信号及び第2の7値電気信号を生成する信号生成部と、信号光源から出力されるレーザ光に、第1の7値電気信号を印加して第1の光信号及び第2の光信号を生成する光変調部と、第1の光信号と、第2の光信号とを用いて、片方の7値データ信号が0以外の値である場合にもう一方の7値データ信号が必ず0となるように合成することによって送信光信号を生成する合成部と、送信光信号を直接検波し、送信光信号の強度情報を電気信号に変換する受光部と、変換された電気信号から4値のデータ信号を復調する復調部と、を備える光送受信器。【選択図】図1
請求項(抜粋):
0から3までの4値のデータ情報の列からなる4値データ信号の奇数時刻におけるデータを第1の4値データ信号に、偶数時刻におけるデータを第2の4値データ信号に分割し、前記第1の4値データ信号の偶数時刻におけるデータ値を0、前記第2の4値データ信号の奇数時刻におけるデータ値を0として、前記4値データ信号を前記第1の4値データ信号及び前記第2の4値データ信号に変換する信号分配部と、 前記第1の4値データ信号を前記第1の4値データ信号のデータ情報の値に0が出現する度に正負が反転する符号を付与した値のシンボルの列からなる第1の7値データ信号に変換し、前記第2の4値データ信号を前記第2の4値データ信号のデータ情報の値に0が出現する度に正負が反転する符号を付与した値のシンボルの列からなる第2の7値データ信号に変換する符号化部と、 前記第1の7値データ信号から第1の7値電気信号を生成し、前記第2の7値データ信号から第2の7値電気信号を生成する信号生成部と、 信号光源から出力されるレーザ光に前記第1の7値電気信号を印加して4値光強度に相当する7値の光振幅変調を施した第1の光信号を生成し、前記信号光源から出力されるレーザ光に前記第2の7値電気信号を印加して4値光強度に相当する7値の光振幅変調を施した第2の光信号を生成する光変調部と、 前記第1の光信号と、前記第2の光信号とを用いて、片方の7値データ信号が0以外の値である場合にもう一方の7値データ信号が必ず0となるように合成することによって送信光信号を生成する合成部と、 前記送信光信号を直接検波し、前記送信光信号の強度情報を電気信号に変換する受光部と、 前記受光部によって変換された電気信号から4値のデータ信号を復調する復調部と、 を備える光送受信器。
IPC (2件):
H04B 10/516 ,  G02F 1/01
FI (2件):
H04B9/00 516 ,  G02F1/01 Z
Fターム (26件):
2K102AA21 ,  2K102BA03 ,  2K102BB01 ,  2K102BB04 ,  2K102BC04 ,  2K102BD01 ,  2K102CA18 ,  2K102DA04 ,  2K102DB04 ,  2K102DC08 ,  2K102EA02 ,  2K102EA22 ,  2K102EB12 ,  5K102AA15 ,  5K102AA61 ,  5K102AH02 ,  5K102AH24 ,  5K102AH26 ,  5K102MA01 ,  5K102MB04 ,  5K102MC11 ,  5K102MC23 ,  5K102PH02 ,  5K102PH22 ,  5K102PH49 ,  5K102PH50
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る