特許
J-GLOBAL ID:201703008119557835

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宮川 清 ,  宮川 貞二
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-014121
公開番号(公開出願番号):特開2013-152408
特許番号:特許第6106918号
出願日: 2012年01月26日
公開日(公表日): 2013年08月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 感光体層を有する像保持体と、 前記像保持体の表面を帯電させる帯電装置と、 帯電された前記像保持体に像光を照射して静電電位の差による潜像を形成する露光装置と、 前記潜像にトナーを転移してトナー像を形成する現像装置と、 前記トナー像を記録媒体に、又は中間転写体を介して記録媒体に転写する転装置と、を有し、 前記像保持体上には、搬送される前記記録媒体のサイズより大きい寸法の画像を形成し、該画像の前記記録媒体のサイズと対応する部分を該記録媒体の全面に付着させるものであり、 前記記録媒体の搬送方向における両側方へ該記録媒体のサイズより大きく前記画像を形成する余裕幅が、該記録媒体の搬送方向における前方から後方に向かって拡大されており、 後方側で幅が拡大されている前記画像を形成する前記像光の照射を行うときは、長方形である前記画像の原画像の幅方向の両端を前記像光の照射を行う範囲の拡大された後端部の側縁に対応させ、 前方側では前記原画像の側縁付近については像光を照射せず、 前記記録媒体の搬送方向における前方端における余裕幅は、搬送される前記記録媒体の幅方向の寸法が小さくなるにしたがって大きく設定され、前方から後方に向かって拡大される前記余裕幅の拡大率は、搬送される前記記録媒体の幅方向の寸法が小さくなるにしたがって大きく設定されるものであることを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 21/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
G03G 21/00 370
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る