特許
J-GLOBAL ID:201703008352596085

情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-011584
公開番号(公開出願番号):特開2017-134116
出願日: 2016年01月25日
公開日(公表日): 2017年08月03日
要約:
【課題】作業者が適切な作業を習得するのを支援する技術を提供することを目的とする。【解決手段】ユーザによる操作時の模擬工具の位置及び姿勢のうち少なくとも一方の状態を示す状態情報を取得する状態取得手段301と、状態情報に基づいて、模擬工具の状態の軌跡を示す工具軌跡情報を生成する軌跡生成手段302と、工具軌跡情報と、記憶手段に予め記憶された、模擬工具の状態の基準軌跡を示す基準軌跡情報304と、に基づいて、ユーザに対する刺激を発生する刺激発生装置を制御する刺激制御手段306とを有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ユーザによる操作時の模擬工具の位置及び姿勢のうち少なくとも一方の状態を示す状態情報を取得する状態取得手段と、 前記状態情報に基づいて、前記模擬工具の状態の軌跡を示す工具軌跡情報を生成する軌跡生成手段と、 前記工具軌跡情報と、記憶手段に予め記憶された、前記模擬工具の状態の基準軌跡を示す基準軌跡情報と、に基づいて、前記ユーザに対する刺激を発生する刺激発生装置を制御する刺激制御手段と を有することを特徴とする情報処理装置。
IPC (4件):
G09B 19/00 ,  G09B 19/24 ,  H04N 5/225 ,  G06T 19/00
FI (5件):
G09B19/00 Z ,  G09B19/24 Z ,  H04N5/225 F ,  G06T19/00 600 ,  G06T19/00 C
Fターム (10件):
5B050AA06 ,  5B050BA08 ,  5B050BA13 ,  5B050EA13 ,  5B050EA19 ,  5C122EA59 ,  5C122FH12 ,  5C122FH14 ,  5C122FH19 ,  5C122HB01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • シミュレーションシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-109932   出願人:旭エレクトロニクス株式会社
  • 溶接シミュレータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-089013   出願人:住友重機械マリンエンジニアリング株式会社
審査官引用 (2件)
  • シミュレーションシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-109932   出願人:旭エレクトロニクス株式会社
  • 溶接シミュレータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-089013   出願人:住友重機械マリンエンジニアリング株式会社
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る