特許
J-GLOBAL ID:201703008562172776

硬化性組成物及び積層体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-127190
公開番号(公開出願番号):特開2017-132975
出願日: 2016年06月28日
公開日(公表日): 2017年08月03日
要約:
【課題】耐摩耗性および耐侯性に優れる硬化膜を形成し得る硬化性組成物、並びにその硬化膜を備える積層体の提供。【解決手段】表面に(メタ)アクリロイル基を有し、二重結合当量0.025〜0.100mmol/gである平均一次粒子径が500nm以下のシリカ粒子(A)及びラジカル重合性不飽和結合を有する化合物(B)を含み、式(1)で表される化合物及び/又はその縮合物(C)を任意で含む硬化性組成物、並びにその硬化膜を備える積層体。R1l-SiR2mR3n(1)(R1は(メタ)アクリロイル基を含む官能基;R2は加水分解可能な官能基又は水酸基;R3はR1及びR2以外の置換基;lは1〜3の整数;mは1〜3の整数;nは0〜2の整数;l+m+n=4)【選択図】なし
請求項(抜粋):
表面に(メタ)アクリロイル基を有し、二重結合当量0.025〜0.100mmol/gである平均一次粒子径が500nm以下のシリカ粒子(A)、 ラジカル重合性不飽和結合を有する化合物(B)、を含み、 下記式(1)で表される化合物および/またはその縮合物(C)を任意で含む硬化性組成物。ただし、前記(B)成分は前記(C)成分以外の化合物である。 R1l-SiR2mR3n (1) (式(1)中、R1は(メタ)アクリロイル基を含む官能基、R2は加水分解可能な官能基又は水酸基、R3はR1及びR2以外の置換基を表す。また、lは1〜3の整数、mは1〜3の整数、nは0〜2の整数である。ただしl+m+n=4である。)
IPC (4件):
C08F 2/44 ,  B32B 27/20 ,  B32B 27/00 ,  C08F 292/00
FI (5件):
C08F2/44 A ,  B32B27/20 Z ,  B32B27/00 101 ,  C08F292/00 ,  C08F2/44 B
Fターム (43件):
4F100AA20B ,  4F100AH06B ,  4F100AK25B ,  4F100AK45A ,  4F100AK52B ,  4F100AT00A ,  4F100BA02 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10B ,  4F100CA05B ,  4F100CA07B ,  4F100CA23B ,  4F100CC02 ,  4F100EH46B ,  4F100GB07 ,  4F100GB31 ,  4F100JK09 ,  4F100JK10 ,  4F100JK12 ,  4F100JL03 ,  4F100JL09 ,  4F100JN01 ,  4J011AA05 ,  4J011PA13 ,  4J011PA43 ,  4J011PB16 ,  4J011PB22 ,  4J011PB24 ,  4J011PC02 ,  4J011PC08 ,  4J026AC00 ,  4J026BA27 ,  4J026BA28 ,  4J026BA43 ,  4J026BB01 ,  4J026CA02 ,  4J026CA03 ,  4J026CA07 ,  4J026DB06 ,  4J026DB15 ,  4J026DB36 ,  4J026FA05 ,  4J026GA07
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る