特許
J-GLOBAL ID:201703008685695161

3Dディスプレイのための位置インジケータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 笛田 秀仙 ,  矢ヶ部 喜行
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-505757
特許番号:特許第6114742号
出願日: 2012年04月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 3Dディスプレイでの表示のために三次元[3D]画像データを処理するための装置であって、前記3Dディスプレイは、観察コーン中で、前記3D画像データの一連のビューを隣接して放射するように用意され、前記一連のビューは、前記一連のビューのうちの2つの異なるビューを知覚する観察者による前記観察コーン中の複数の観察位置における前記3D画像データの自動立体視観察を可能にし、当該装置は、前記3Dディスプレイ上に表示されるときに、前記一連のビューの中での前記一連のビューのうちの前記2つの異なるビューの相対位置を視覚的に表す位置インジケータを前記観察者に提供するために、前記3D画像データ中にグラフィカル形状を確立するように用意されるインジケータ生成器を有し、 前記グラフィカル形状が、(i)前記一連のビューの中での基準ビューの基準位置を視覚的に表すための基準形状、及び(ii)前記一連のビューの中での前記一連のビューのうちの前記2つの異なるビューの現在の位置を視覚的に表すための位置形状を有し、前記グラフィカル形状が、前記3Dディスプレイ上に表示されるときに、前記一連のビューの中での前記一連のビューのうちの前記2つの異なるビューの前記相対位置を視覚的に表す相対的な空間的アライメントを有する前記位置インジケータの基準部分及び位置部分を前記観察者に提供するように、前記3D画像データ中に配置される、装置。
IPC (1件):
H04N 13/04 ( 200 6.01)
FI (3件):
H04N 13/04 470 ,  H04N 13/04 560 ,  H04N 13/04 020
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 多視点画像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-401088   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る