特許
J-GLOBAL ID:201703008832892016

非水電解質二次電池用の正極活物質粒子及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井関 勝守 ,  金子 修平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-223847
公開番号(公開出願番号):特開2017-188421
出願日: 2016年11月17日
公開日(公表日): 2017年10月12日
要約:
【課題】安定性が高い非水電解質二次電池用の正極活物質粒子を得る。【解決手段】正極活物質粒子は、六方晶層状岩塩構造を有し、その組成式が、Lix(Ni1-y-zCoyMnz)O2-δ(1.00≦x≦1.07、0.10≦y≦0.40、0.10≦z≦0.40、0.3≦y+z≦0.7)である。該正極活物質粒子を正極に用い、負極としてLiを用いて非水電解質二次電池を組んで、60°C環境下で4.6Vまで0.2Cレート(電流密度16mA/g)で初期充電を行い、横軸に電圧を示し、縦軸に初期充電容量を電圧で微分した値であるdQ/dVを示したグラフ(dQ/dV曲線)を作成したとき、該グラフ内で電圧が4.3V以上4.52V以下の範囲における面積の大きさが35mAh/g以下である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
六方晶層状岩塩構造を有する正極活物質粒子であって、組成式が、 Lix(Ni1-y-zCoyMnz)O2-δ (1.00≦x≦1.07、0.10≦y≦0.40、0.10≦z≦0.40、0.3≦y+z≦0.7) であり、 前記正極活物質粒子を正極に用い、負極としてLiを用いて非水電解質二次電池を組んで、60°C環境下で4.6Vまで0.2Cレート(16mA/g)で初期充電を行い、横軸に電圧を示し、縦軸に初期充電容量を電圧で微分した値であるdQ/dVを示したグラフ(dQ/dV曲線)を作成したとき、該グラフ内で電圧が4.3V以上4.52V以下の範囲における面積の大きさが35mAh/g以下であることを特徴とする非水電解質二次電池用の正極活物質粒子。
IPC (3件):
H01M 4/525 ,  H01M 4/505 ,  C01G 53/00
FI (3件):
H01M4/525 ,  H01M4/505 ,  C01G53/00 A
Fターム (28件):
4G048AA04 ,  4G048AB01 ,  4G048AC06 ,  4G048AD04 ,  4G048AD06 ,  5H050AA07 ,  5H050AA10 ,  5H050AA15 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB08 ,  5H050CB12 ,  5H050DA02 ,  5H050FA12 ,  5H050FA17 ,  5H050FA19 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050GA27 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05 ,  5H050HA13 ,  5H050HA14 ,  5H050HA17 ,  5H050HA18 ,  5H050HA19
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る