特許
J-GLOBAL ID:201703009046472239

導電性ローラ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  清水 義憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-057327
公開番号(公開出願番号):特開2017-173439
出願日: 2016年03月22日
公開日(公表日): 2017年09月28日
要約:
【課題】研磨等の加工によらず外形差を有する導電性ローラを製造する方法であって、軸体と弾性層との間に空隙が生じることを十分に防止し、均質な弾性層を得ることが可能な導電性ローラの製造方法、及び当該製造方法によって製造される、高品質な導電性ローラを提供すること。【解決手段】軸体と、軸体の外周面上にシリコーン系プライマーによって接合されたシリコーン弾性層と、を備え、軸体は、シリコーン弾性層が設けられた領域において、両端部から中央部に向かって外径が漸次減少しており、シリコーン弾性層は、両端部から中央部に向かって外径が漸次減少しており、外周面における両端部間の距離が内周面における両端部間の距離より小さい、導電性ローラ。【選択図】図1
請求項(抜粋):
軸体と、 前記軸体の外周面上にシリコーン系プライマーによって接合されたシリコーン弾性層と、 を備え、 前記軸体は、前記シリコーン弾性層が設けられた領域において、両端部から中央部に向かって外径が漸次減少しており、 前記シリコーン弾性層は、両端部から中央部に向かって外径が漸次減少しており、外周面における両端部間の距離が内周面における両端部間の距離より小さい、 導電性ローラ。
IPC (1件):
G03G 15/00
FI (1件):
G03G15/00 551
Fターム (19件):
2H171FA26 ,  2H171FA27 ,  2H171FA30 ,  2H171GA09 ,  2H171PA03 ,  2H171PA04 ,  2H171PA08 ,  2H171PA09 ,  2H171PA14 ,  2H171UA02 ,  2H171UA03 ,  2H171UA07 ,  2H171UA10 ,  2H171UA12 ,  2H171UA22 ,  2H171VA02 ,  2H171VA04 ,  2H171VA06 ,  2H171XA02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る