特許
J-GLOBAL ID:201703009784739967

隠蔽シール部付カード、カード紙片付印刷物及びカード紙片付印刷物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-028816
公開番号(公開出願番号):特開2017-144651
出願日: 2016年02月18日
公開日(公表日): 2017年08月24日
要約:
【課題】隠蔽シール部付カードにおいて、カードに段差を設けることなく、隠蔽紙片が形成でき、印刷物としての見栄えが損なわれないようにする。【解決手段】隠蔽シール部付カード10は、第1の紙片1と第2の紙片2が貼着されたカードであって、カード本体11とこのカード本体11に折り曲げ切断線13を介して連接された隠蔽シール部12を有し、カード本体11においては、第1の紙片1と第2の紙片2が非剥離性の接着剤により貼着されており、隠蔽シール部12においては、第1の紙片1と第2の紙片2が再粘着性の粘着剤層6を介して貼着され、第2の紙片2は、粘着剤層6から剥離して折り曲げ切断線13よりカード本体11から分離できるようになっている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1の紙片と第2の紙片が貼着されたカードであって、 このカードは、カード本体とこのカード本体に折り曲げ切断線を介して連接された隠蔽シール部を有し、 前記カード本体においては、前記第1の紙片と前記第2の紙片が非剥離性の接着剤により貼着されており、 前記隠蔽シール部においては、前記第1の紙片と前記第2の紙片が再粘着性の粘着剤層を介して貼着され、前記第2の紙片は、前記粘着剤層から剥離して前記折り曲げ切断線より前記カード本体から分離できるようになっていること を特徴とする隠蔽シール部付カード。
IPC (3件):
B42D 15/02 ,  B42D 25/29 ,  B42D 15/04
FI (4件):
B42D15/02 501B ,  B42D15/02 501G ,  B42D15/10 290 ,  B42D15/04 K
Fターム (2件):
2C005WA02 ,  2C005WA09
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る