特許
J-GLOBAL ID:201703010633857524

自動変速装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司 ,  松本 一騎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-056816
公開番号(公開出願番号):特開2017-172620
出願日: 2016年03月22日
公開日(公表日): 2017年09月28日
要約:
【課題】インプットクラッチを用いることなく、エンジンの低温始動時においても動力伝達部材の滑りを抑制可能な自動変速装置を提供する。【解決手段】自動変速装置100は、トルクコンバータ110を介してエンジン10からの駆動力が伝達されるプライマリプーリ120と、動力伝達部材129を介してプライマリプーリの駆動力が伝達されるセカンダリプーリ130と、セカンダリプーリの出力側に設けられた前後進切替機構140と、エンジンからの駆動力によるプライマリプーリの回転を阻止する回転阻止機構190と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
トルクコンバータを介してエンジンからの駆動力が伝達されるプライマリプーリと、 動力伝達部材を介して前記プライマリプーリの駆動力が伝達されるセカンダリプーリと、 前記セカンダリプーリの出力側に設けられた前後進切替機構と、 前記エンジンからの駆動力による前記プライマリプーリの回転を阻止する回転阻止機構と、 を備えた、自動変速装置。
IPC (8件):
F16H 61/22 ,  F16H 59/06 ,  F16H 59/18 ,  F16H 59/54 ,  F16H 59/72 ,  F16H 61/662 ,  F16H 63/40 ,  F16H 9/12
FI (8件):
F16H61/22 ,  F16H59/06 ,  F16H59/18 ,  F16H59/54 ,  F16H59/72 ,  F16H61/662 ,  F16H63/40 ,  F16H9/12 B
Fターム (22件):
3J050AA02 ,  3J050BA03 ,  3J050BB13 ,  3J050CE10 ,  3J050DA01 ,  3J552MA07 ,  3J552MA12 ,  3J552MA27 ,  3J552NA01 ,  3J552NB01 ,  3J552PA51 ,  3J552PA59 ,  3J552PA67 ,  3J552TB12 ,  3J552UA00 ,  3J552VA48W ,  3J552VA52W ,  3J552VA62W ,  3J552VA76W ,  3J552VD02W ,  3J552VD11W ,  3J552VD18W
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 車両の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-321995   出願人:富士重工業株式会社
  • 自動変速機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-240562   出願人:本田技研工業株式会社
  • 特開昭59-020734
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 車両の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-321995   出願人:富士重工業株式会社
  • 自動変速機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-240562   出願人:本田技研工業株式会社
  • 特開昭59-020734
全件表示

前のページに戻る