特許
J-GLOBAL ID:201703010755643371

表面処理性に優れた省資源の冷間プレス金型用鋼

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 横井 健至 ,  横井 知理 ,  横井 宏理
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-093734
公開番号(公開出願番号):特開2017-203176
出願日: 2016年05月09日
公開日(公表日): 2017年11月16日
要約:
【課題】 硬度および靭性を確保し、高価な元素の使用量を削減して安価な冷間プレス金型用鋼を提供する。【解決手段】 質量%で、C:0.75〜0.90%、Si:0.30〜0.90%、Mn:0.35〜1.00%、Cr:5.70〜8.20%、Mo:0.20〜0.50%、Al:0.01〜0.15%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物で、式(1)のR値が、1.50≦R値≦1.80で、式(2)のH値が、H値≦10.0で、900μm2以上の面積を有する炭化物の数が1mm2当り4.9個以下、900μm2以上の面積を有する炭化物の面積率が8%以下である冷間プレス金型用鋼。ただし、上記の[%元素]は元素量で、質量%を示し、R値=0.983×[%C]/Ceq、ただし、Ceq=0.063×[%Cr]+0.093×[%Mo]・・・式(1)、H値は、H値=[%Cr]/(1.84×[%Mn]+3.44×[%Al]・・・式(2)【選択図】 なし
請求項(抜粋):
質量%で、C:0.75〜0.90%、Si:0.30〜0.90%、Mn:0.35〜1.00%、Cr:5.70〜8.20%、Mo:0.20〜0.50%、Al:0.01〜0.15%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなり、式(1)におけるR値が、1.50≦R値≦1.80で、式(2)におけるH値が、H値≦10.0で、900μm2以上の面積を有する炭化物の数が1mm2当り4.9個以下、900μm2以上の面積を有する炭化物の面積率が8%以下であることを特徴とする冷間プレス金型用鋼。 ただし、上記の[%元素]は元素量で、質量%を示し、R値およびH値は以下に示すとおりである。 R値=0.983×[%C]/Ceq、 ただし、Ceq=0.063×[%Cr]+0.093×[%Mo]・・・式(1) H値=[%Cr]/(1.84×[%Mn]+3.44[%Al]・・・式(2)
IPC (4件):
C22C 38/00 ,  C22C 38/22 ,  C22C 38/60 ,  B21D 37/01
FI (4件):
C22C38/00 302E ,  C22C38/22 ,  C22C38/60 ,  B21D37/01
Fターム (3件):
4E050JA01 ,  4E050JD03 ,  4E050JD07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る