特許
J-GLOBAL ID:201703010797875434

飛行計画作成方法及び飛行体誘導システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 祥二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-026146
公開番号(公開出願番号):特開2017-144784
出願日: 2016年02月15日
公開日(公表日): 2017年08月24日
要約:
【課題】飛行体/測定対象物間距離を一定に維持する3次元の飛行ルートを作成誘導する3次元飛行計画作成方法及び飛行体誘導システムを提供する。【解決手段】測定装置7を搭載し遠隔操作可能な飛行装置2と、測距、測角、追尾が可能な位置測定装置3と、飛行を制御する地上基地4と、飛行体又は地上基地に制御装置とを有する飛行体誘導システムであって、飛行体は再帰反射体9を具備し、位置測定装置は測距、測角を行うノンプリズム測定機能と、再帰反射体に対して測距、測角を行うプリズム測定機能とを有し、制御装置は、地図、図面、又は測定対象物を含む画像に基づく平面内飛行範囲内で2次元概略飛行ルートを作成し、概略飛行ルートをノンプリズム測定し、それに基づき3次元詳細飛行ルートを演算すると共に、それを含む詳細飛行計画を作成し、それとプリズム測定に基づき、飛行装置と測定対象物表面との間を一定に保ち飛行する様に制御する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
測定装置を搭載し遠隔操作可能な飛行装置と、測距、測角、追尾が可能な位置測定装置と、該位置測定装置の測定結果に基づき、飛行体の飛行を制御する地上基地と、前記飛行体又は前記地上基地に設けられた制御装置とを有する飛行体誘導システムであって、前記飛行体は再帰反射体を具備し、前記位置測定装置はノンプリズムで測距、測角を行うノンプリズム測定機能と、前記再帰反射体に対して測距、測角を行うプリズム測定機能とを有し、前記制御装置は、地図情報、図面、又は測定対象物を含む画像に基づき平面内で設定された飛行範囲を有し、該飛行範囲内で設定された2次元の概略飛行ルートを有する概略飛行計画を作成し、前記概略飛行ルートをノンプリズム測定し、測定結果及び前記概略飛行ルートに基づき3次元の詳細飛行ルートを演算すると共に、該詳細飛行ルートを含む詳細飛行計画を作成し、該詳細飛行計画及びプリズム測定の結果に基づき、前記飛行装置と前記測定対象物の表面との間を一定に保ち飛行する様前記飛行体を制御する飛行体誘導システム。
IPC (5件):
B64C 13/20 ,  G01C 15/00 ,  B64C 39/02 ,  B64D 47/08 ,  G05D 1/00
FI (6件):
B64C13/20 C ,  G01C15/00 103A ,  G01C15/00 102C ,  B64C39/02 ,  B64D47/08 ,  G05D1/00 B
Fターム (9件):
5H301AA06 ,  5H301BB10 ,  5H301CC04 ,  5H301CC07 ,  5H301CC10 ,  5H301DD05 ,  5H301DD15 ,  5H301GG08 ,  5H301GG09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る