特許
J-GLOBAL ID:201703010922965998

通信装置、通信制御方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司 ,  松本 一騎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-510098
特許番号:特許第6090309号
出願日: 2013年03月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 無線通信による装置間の直接接続に関する第1の無線通信装置の状態を示す第1の状態情報、及び前記直接接続に関する第2の無線通信装置の状態を示す第2の状態情報を取得する取得部と、 前記第1の状態情報及び前記第2の状態情報に基づいて、前記無線通信による前記第1の無線通信装置と前記第2の無線通信装置との接続を確立させる制御部と、 を備え、 前記第1の状態情報及び前記第2の状態情報のうちの少なくとも一方は、近接通信を介して取得され、 前記第1の無線通信装置は、前記直接接続の機能を有し、 前記第1の無線通信装置の前記状態は、前記直接接続により形成される無線通信装置のグループにおいて各無線通信装置との前記直接接続を確立している第1の状態、前記直接接続により形成される無線通信装置のグループにおいて前記第1の状態の無線通信装置との前記直接接続を確立している第2の状態、及び前記直接接続を確立していない第3の状態のうちのいずれかであり、 前記制御部は、前記第1の無線通信装置の前記状態を、前記第1の状態、前記第2の状態及び前記第3の状態のうちのいずれか1つの状態から、前記第1の状態、前記第2の状態及び前記第3の状態のうちの別の状態へ変化させ、 前記第1の無線通信装置の前記状態が前記第3の状態であり、前記第2の無線通信装置の前記状態が前記第3の状態である場合には、前記第1の無線通信装置と前記第2の無線通信装置とが通信チャネルを用いて第1の状態に遷移する無線通信装置を決定し、直接接続を確立することに伴って、前記第1の無線通信装置の前記状態は、前記第3の状態から前記第1の状態又は前記第2の状態へ遷移し、 前記第1の無線通信装置の前記状態が前記第3の状態であり、前記第2の無線通信装置の前記状態が前記第1の状態である場合には、前記第1の無線通信装置と前記第2の無線通信装置との直接接続の確立に伴って、前記第1の無線通信装置の前記状態は、前記第3の状態から前記第2の状態へ遷移し、 前記第1の無線通信装置と前記第2の無線通信装置との前記直接接続の確立の際に使用される前記通信チャネルは、前記直接接続とは異なる通信方式による近接通信を介して指定される、 通信装置。
IPC (4件):
H04W 76/02 ( 200 9.01) ,  H04W 84/12 ( 200 9.01) ,  H04W 84/20 ( 200 9.01) ,  H04W 92/18 ( 200 9.01)
FI (4件):
H04W 76/02 ,  H04W 84/12 ,  H04W 84/20 ,  H04W 92/18
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る