特許
J-GLOBAL ID:201703011216443535

水分散型絶縁皮膜形成用電着液

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 須田 正義 ,  村澤 彰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-065026
公開番号(公開出願番号):特開2016-216705
出願日: 2016年03月29日
公開日(公表日): 2016年12月22日
要約:
【課題】作製時に熱溶融等の作業が必要なく、容易に、かつ安価に製造することができ、しかも形成する絶縁皮膜の厚膜化が容易であって、保存安定性にも優れた水分散型絶縁皮膜形成用電着液及び該電着液を用いた絶縁物の製造方法を提供する。【解決手段】電着液11は、ポリマー粒子、有機溶媒、塩基性化合物及び水を含有し、ポリマー粒子は主鎖中にアニオン性基を有しないポリアミドイミド及び/又はポリエステルイミドからなり、ポリマー粒子は個数基準のメジアン径(D50)が0.05〜0.5μmであり、かつメジアン径(D50)の粒子径の±30%以内に有る粒子が全粒子の50%(個数基準)以上である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ポリマー粒子、有機溶媒、塩基性化合物及び水を含有する水分散型絶縁皮膜形成用電着液において、 前記ポリマー粒子は主鎖中にアニオン性基を有しないポリアミドイミド及び/又はポリエステルイミドからなり、 前記ポリマー粒子は個数基準のメジアン径(D50)が0.05〜0.5μmであり、かつ前記メジアン径(D50)の粒子径の±30%以内に有る粒子が全粒子の50%(個数基準)以上であることを特徴とする水分散型絶縁皮膜形成用電着液。
IPC (5件):
C09D 179/08 ,  C09D 5/02 ,  C09D 5/44 ,  H01B 3/30 ,  C08L 77/06
FI (7件):
C09D179/08 B ,  C09D5/02 ,  C09D5/44 ,  C09D179/08 D ,  H01B3/30 F ,  H01B3/30 C ,  C08L77/06
Fターム (29件):
4J002AA011 ,  4J002CL031 ,  4J002CM041 ,  4J002EC036 ,  4J002EN106 ,  4J002FA081 ,  4J002FD206 ,  4J002GQ00 ,  4J002HA04 ,  4J002HA05 ,  4J038DJ041 ,  4J038DJ051 ,  4J038JB09 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J038MA14 ,  4J038NA14 ,  4J038NA21 ,  4J038PA04 ,  4J038PB09 ,  4J038PC02 ,  5G305AA02 ,  5G305AB01 ,  5G305AB24 ,  5G305AB40 ,  5G305BA03 ,  5G305CA22 ,  5G305CA24 ,  5G305DA30
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る