特許
J-GLOBAL ID:201703011412191200

リチウム二次電池用負極活物質、この製造方法、およびこれを含むリチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 松永 宣行 ,  辻 徹二 ,  三好 秀和 ,  伊藤 正和
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-119280
公開番号(公開出願番号):特開2013-004519
特許番号:特許第6088749号
出願日: 2012年05月25日
公開日(公表日): 2013年01月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 CuKα線を利用したXRDパターンにおいて、20°〜30°の2θ値での半値幅が2.5°〜6.0°であり、20°〜30°の2θ値に対する50°〜53°の2θ値のピーク面積比が1.0〜100.0である低結晶性のソフトカーボンを負極活物質として用いる、リチウム二次電池用負極活物質。
IPC (4件):
H01M 4/587 ( 201 0.01) ,  H01M 4/133 ( 201 0.01) ,  H01M 10/0566 ( 201 0.01) ,  H01M 10/052 ( 201 0.01)
FI (4件):
H01M 4/587 ,  H01M 4/133 ,  H01M 10/056 ,  H01M 10/052
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る