特許
J-GLOBAL ID:201703011778492717

耐酸性ツーピースハードカプセル用の耐酸性バンディング溶液

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 結田 純次 ,  竹林 則幸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-540574
特許番号:特許第6219836号
出願日: 2012年11月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ツーピースハードカプセルのカプセル部分の間に耐酸性シールを提供するためにハードカプセルをバンディングする方法であって、該方法はバンディング組成物を前記カプセル部分上にバンドとして適用することを含み、 ここで該バンディング組成物が、少なくとも1つの耐酸性ポリマー、少なくとも1つのアルカリ化合物および水を含み、ここにおいて、該耐酸性ポリマーが、メタクリル酸コポリマー、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、酢酸トリメリト酸セルロース(CAT)、酢酸コハク酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCAS)、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMCP)、カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)、ポリビニル誘導体、およびそれらの混合物からなる群から選択され;かつ、該少なくとも1つのアルカリ化合物が、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、水酸化ナトリウム、リン酸三ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、炭酸リチウム、炭酸水素リチウム、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、水酸化アンモニウム、アンモニア、およびそれらの混合物からなる群から選択され、 ここで前記カプセルが、ディップ成形または射出成形された、耐酸性ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)ハードカプセルからなり、 さらにここで、バンディング組成物を室温でカプセルに適用することを特徴とする上記方法。
IPC (4件):
A61K 9/48 ( 200 6.01) ,  A61K 47/38 ( 200 6.01) ,  A61K 47/02 ( 200 6.01) ,  A23L 33/00 ( 201 6.01)
FI (4件):
A61K 9/48 ,  A61K 47/38 ,  A61K 47/02 ,  A23L 33/00
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る