特許
J-GLOBAL ID:201703014385563140

ピロロベンゾジアゼピン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): アクシス国際特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-531224
特許番号:特許第6170494号
出願日: 2012年09月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 次式Iの化合物: 式中: R2は、次式IIのものであり: ここで、Qは、OH、SH及びNHRNから選択され、RNは、H、メチル及びエチルから選択され; C2’とC3’との間に二重結合が存在する場合には、R12は次のものから選択される: (ia)ハロ、ニトロ、シアノ、エーテル、C1-7アルキル、C3-7ヘテロシクリル及びビスオキシ-C1-3アルキレンよりなる群から選択される1個以上の置換基により置換されていてよいC5-10アリール基; (ib)C1-5飽和脂肪族アルキル; (ic)C3-6飽和シクロアルキル; (id) (ここで、R21、R22及びR23の各々は、独立して、H、C1-3飽和アルキル、C2-3アルケニル、C2-3アルキニル及びシクロプロピルから選択され、ここで、R12基における炭素原子の総数は5以下である); (ie) (ここで、R25a及びR25bの一方はHであり、他方はフェニル(該フェニルは、ハロ、メチル、メトキシで置換されていてよい)、ピリジル及びチオフェニルから選択される);及び (if) ここで、R24は次のものから選択される:H;C1-3飽和アルキル;C2-3アルケニル;C2-3アルキニル;シクロプロピル;ハロ、メチル、メトキシから選択される基で置換されていてよいフェニル;ピリジル;及びチオフェニル; C2’とC3’との間に単結合が存在する場合には、 R12は であり、ここで、R26a及びR26bは、独立して、H、F、C1-4飽和アルキル、C2-3アルケニルから選択され、このアルキル及びアルケニル基は、C1-4アルキルアミド及びC1-4アルキルエステルから選択される基で置換されていてよく;又はR26a及びR26bの一方がHである場合、他方はニトリル及びC1-4アルキルエステルから選択され; R6及びR9は、独立して、H、R、OH、OR、SH、SR、NH2、NHR、NRR’、ニトロ、Me3Sn及びハロから選択され; R及びR’は、独立して、置換されていてもよいC1-12アルキル、C3-20ヘテロシクリル及びC5-20アリール基から選択され; R7は、H、R、OH、OR、SH、SR、NH2、NHR、NRR’、ニトロ、Me3Sn及びハロから選択され; (a)R10はHであり、そしてR11はOH、ORA(ここでRAはC1-4アルキルである)であり; (b)R10及びR11は、それらが結合している窒素原子と炭素原子との間に窒素-炭素二重結合を形成するか;又は (c)R10はHであり、R11はSOzM(ここで、zは2又は3であり、Mは一価の薬学的に許容される陽イオンである)であり; R”はC3-12アルキレン基であり、この鎖は、1個以上のヘテロ原子及び/又は芳香族環によって中断されていてよく; Y及びY’は、O、S又はNHから選択され; R6’、R7’、R9’は、それぞれR6、R7及びR9と同じ基から選択され、R10’及びR11’は、R10及びR11と同じであり、ここで、R11及びR11’がSOzMである場合には、Mは薬学的に許容できる2価の陽イオンであることができる。
IPC (39件):
C07D 519/00 ( 200 6.01) ,  A61K 38/05 ( 200 6.01) ,  A61K 31/5517 ( 200 6.01) ,  C07K 5/062 ( 200 6.01) ,  C07K 5/065 ( 200 6.01) ,  A61P 35/00 ( 200 6.01) ,  A61P 37/06 ( 200 6.01) ,  A61P 43/00 ( 200 6.01) ,  A61P 35/02 ( 200 6.01) ,  A61P 17/06 ( 200 6.01) ,  A61P 19/08 ( 200 6.01) ,  A61P 9/10 ( 200 6.01) ,  A61P 29/00 ( 200 6.01) ,  A61P 19/02 ( 200 6.01) ,  A61P 25/00 ( 200 6.01) ,  A61P 37/08 ( 200 6.01) ,  A61P 27/02 ( 200 6.01) ,  A61P 37/00 ( 200 6.01) ,  A61P 21/04 ( 200 6.01) ,  A61P 5/14 ( 200 6.01) ,  A61P 13/12 ( 200 6.01) ,  A61P 1/16 ( 200 6.01) ,  A61P 1/04 ( 200 6.01) ,  A61P 3/10 ( 200 6.01) ,  A61P 17/00 ( 200 6.01) ,  A61P 21/00 ( 200 6.01) ,  A61P 5/38 ( 200 6.01) ,  A61P 7/06 ( 200 6.01) ,  A61P 5/18 ( 200 6.01) ,  A61P 7/04 ( 200 6.01) ,  A61P 17/14 ( 200 6.01) ,  A61P 11/02 ( 200 6.01) ,  A61P 11/06 ( 200 6.01) ,  A61P 11/00 ( 200 6.01) ,  A61P 9/00 ( 200 6.01) ,  A61P 33/12 ( 200 6.01) ,  A61P 33/10 ( 200 6.01) ,  A61P 31/10 ( 200 6.01) ,  A61P 17/04 ( 200 6.01)
FI (40件):
C07D 519/00 311 ,  C07D 519/00 CSP ,  A61K 38/05 ,  A61K 31/551 ,  C07K 5/062 ,  C07K 5/065 ,  A61P 35/00 ,  A61P 37/06 ,  A61P 43/00 105 ,  A61P 35/02 ,  A61P 17/06 ,  A61P 19/08 ,  A61P 9/10 101 ,  A61P 29/00 101 ,  A61P 19/02 ,  A61P 25/00 ,  A61P 37/08 ,  A61P 27/02 ,  A61P 37/00 ,  A61P 21/04 ,  A61P 5/14 ,  A61P 13/12 ,  A61P 1/16 ,  A61P 1/04 ,  A61P 3/10 ,  A61P 17/00 ,  A61P 21/00 ,  A61P 5/38 ,  A61P 7/06 ,  A61P 5/18 ,  A61P 7/04 ,  A61P 17/14 ,  A61P 11/02 ,  A61P 11/06 ,  A61P 11/00 ,  A61P 9/00 ,  A61P 33/12 ,  A61P 33/10 ,  A61P 31/10 ,  A61P 17/04
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る