特許
J-GLOBAL ID:201703016953050341

固体酸化物型燃料電池のアノード電極材の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岩池 満 ,  加藤 竜太
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-191788
公開番号(公開出願番号):特開2015-060635
特許番号:特許第6171771号
出願日: 2013年09月17日
公開日(公表日): 2015年03月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1の導電性材料からなる第1の粒子と、第2の導電性材料の酸化物からなる第2の粒子と、イオン導電性又は混合導電性を有する酸化物からなる第3の粒子と、を含む第1のアノード電極材用スラリーであって、第1の主面と、前記第1の主面の反対面である第2の主面と、を有する第1のアノード電極材用スラリーを形成するスラリー形成工程と、 前記第1のアノード電極材用スラリーを乾燥させて、アノード電極材用シートを形成する乾燥工程と、 前記アノード電極材用シートを焼成してアノード電極材を形成する焼成工程と、 を備え、 前記第1の粒子の平均質量は、前記第2の粒子の平均質量及び前記第3の粒子の平均質量よりも大きく、 前記乾燥工程において、前記第1の粒子を前記第1の主面側に沈殿させることによって、前記第1の粒子を前記第1のアノード電極材用スラリーにおける前記第1の主面側に移動させる 固体酸化物型燃料電池のアノード電極材の製造方法。
IPC (2件):
H01M 4/88 ( 200 6.01) ,  H01M 8/12 ( 201 6.01)
FI (2件):
H01M 4/88 T ,  H01M 8/12
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る