特許
J-GLOBAL ID:201703018378192425

撮像装置、構図アシスト装置、構図アシスト方法、及び構図アシストプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (16件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  白根 俊郎 ,  峰 隆司 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-067081
公開番号(公開出願番号):特開2014-192743
特許番号:特許第6076168号
出願日: 2013年03月27日
公開日(公表日): 2014年10月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 被写体毎に画像データから抽出された画像特徴量と、前記画像特徴量に対応する被写体種別と、が関連付けられて成るデータが格納されている被写体データベースと、 前記被写体種別と、前記被写体種別に対応する構図アシスト情報とが関連付けられて成るデータが格納されている構図データベースと、 撮影により撮影画像データを取得する撮影部と、 前記撮影画像データから画像特徴量を抽出し、該抽出した画像特徴量と、前記被写体データベースに格納されているデータとに基づいて、前記撮影画像データの被写体種別を判定する判定部と、 前記判定部によって判定された被写体種別と、前記構図データベースに格納されているデータとに基づいて、前記撮影画像データに応じた構図アシスト情報を、前記構図データベースから検出する検索部と、 前記撮影画像データと、前記検索部によって検出された構図アシスト情報に係るサンプル画像データとから、それぞれの画像データに係る特性情報を抽出し、それら特性情報同士の差異に基づいて、前記検索部によって検出された構図アシスト情報をユーザに提示する際の優先度を設定する優先度設定部と、 前記優先度設定部によって設定された優先度に応じて、前記構図アシスト情報を表示する表示部と、 を具備し、 前記特性情報は、当該特性情報に係る画像データを取得した際の撮像装置の焦点距離、絞り、及びシャッター速度のうち少なくとも何れか一つである ことを特徴とする撮像装置。
IPC (5件):
H04N 5/225 ( 200 6.01) ,  H04N 5/232 ( 200 6.01) ,  G03B 15/00 ( 200 6.01) ,  G03B 17/18 ( 200 6.01) ,  H04N 101/00 ( 200 6.01)
FI (6件):
H04N 5/225 A ,  H04N 5/225 F ,  H04N 5/232 Z ,  G03B 15/00 Q ,  G03B 17/18 Z ,  H04N 101:00
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る