特許
J-GLOBAL ID:201703018928393776

食品分析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-286268
公開番号(公開出願番号):特開2014-126560
特許番号:特許第6146010号
出願日: 2012年12月27日
公開日(公表日): 2014年07月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 700nm〜1100nmの波長の少なくとも一部を含む光を分析対象物に照射する発光部と、 前記分析対象物から反射した光および前記分析対象物を透過した光の少なくとも一方を受光する受光部と、 前記受光部が受光した光の吸光量を演算する演算部と、 吸光量およびカロリーの相関関係と前記演算部により演算された吸光量とに基づいて前記分析対象物のカロリーを算出する分析部とを備え、 前記演算部は、前記受光部が受光した光のうちの特定波長の吸光量を演算し、 前記特定波長は、前記分析対象物の水分をよく反映する940〜1020nmの波長と、910〜940nm、890〜930nm、970〜1000nm、1000〜1030nm、1030〜1060nm、740〜770nm、1010〜1060nm、および890〜950nmのうちの少なくとも1つの波長とを含み、 前記分析部は、940〜1020nmの波長における吸光量と、910〜940nm、890〜930nm、970〜1000nm、1000〜1030nm、1030〜1060nm、740〜770nm、1010〜1060nm、および890〜950nmのうちの少なくとも1つの波長における吸光量とに基づいて前記分析対象物のカロリーを演算する 食品分析装置。
IPC (2件):
G01N 21/3563 ( 201 4.01) ,  G01N 21/359 ( 201 4.01)
FI (2件):
G01N 21/356 ,  G01N 21/359
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る