特許
J-GLOBAL ID:201703019698979527

倒立顕微鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-078245
公開番号(公開出願番号):特開2013-205822
特許番号:特許第6168727号
出願日: 2012年03月29日
公開日(公表日): 2013年10月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 対物レンズと結像レンズとの間にあって、上下に隣接して配置されてなる第1の光学装置、および第2の光学装置と、 光源から照射された光を前記第1の光学装置に入射させる第1の落射照明装置と、 前記光源から照射された光を前記第2の光学装置に入射させる第2の落射照明装置と、 を有する倒立顕微鏡において、 前記第1の落射照明装置は、 前記第1の光学装置の後方に設けられた第1の照明ポートに嵌合可能な第1の取り付け部と、 前記第1の取り付け部の端部から、前記第1の取り付け部が延在する方向とL字形状をなす方向に延在し、内部に照明光学系を有する第1の外装部と、 前記第1の外装部の端部のうち、前記第1の取り付け部側と反対の端部に形成される第1の光源接続部と、 を備え、 前記第2の落射照明装置は、 前記第2の光学装置の後方に設けられた第2の照明ポートに嵌合可能な第2の取り付け部と、 前記第2の取り付け部の端部から、前記第2の取り付け部が延在する方向とL字形状をなす方向に延在し、内部に照明光学系を有する第2の外装部と、 前記第2の外装部の端部のうち、前記第2の取り付け部側と反対の端部に形成される第2の光源接続部と、 を備え、 前記第1の落射照明装置および前記第2の落射照明装置は、顕微鏡本体の後方右側および後方左側にそれぞれ位置するよう前記顕微鏡本体に取り付けられてなることを特徴とする倒立顕微鏡。
IPC (2件):
G02B 21/00 ( 200 6.01) ,  G02B 21/24 ( 200 6.01)
FI (2件):
G02B 21/00 ,  G02B 21/24
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る